理科

  1. 【理科】子どもが大喜び!ペットボトルを使って、空に浮かぶ雲を自分で作ってみる!

    5年生の理科では、「雲」に焦点を当てた授業があります。空にふわふわと浮かぶ雲。雲の正体や、流れていく方向、天気の移り変わりなど雲と天気の関わりを学ぶ…

  2. 小学校 理科:作ってみよう!ペットボトル 手作り顕微鏡!夏休みの工作・お楽しみ授業などで大活躍!

    5年生の理科の授業で、初めて顕微鏡を扱います。「顕微鏡」という存在を知っている児童はいても、使うのは初めて…という児童はとても多いはず。そんな顕微鏡の授業で…

  3. 【大公開!】小学校 理科の先生の1学期の板書ノートを公開(5年:理科「植物の発芽」「メダカ」「ヒト」…

    小学校での1学期を終えて。1学期お疲れ様でした。無事に終えた人、楽しかった人、大変だった人…色々あるかと思います。私の方はというと、楽しくワイワイとやら…

スポンサーリンク

人気記事ランキング

先生の副業関連 人気記事ランキング

おすすめ記事

【初めてこのサイトに来た人へ】

  1. 先生のマイル攻略

    「ANAマイルを使って旅をする」をわかりやすく解説!おすすめの旅行先も紹介!
  2. 先生のマイル攻略

    家族に旅行をプレゼント! ANA マイルを家族へプレゼント(譲渡)する方法
  3. さぁ、旅に出よう!

    【女子必見】箱根 鎌倉 縁結び 恋愛運上昇のパワースポット巡り〜ANA 大阪-東…
  4. 先生のファッション

    【保存版】先生もカッコよくオシャレしよ!小学校の先生のベストは服装はこれ!
  5. 先生の心理学活用

    【先生も親も必見】超簡単な3ステップで子どもが変わる!伸びる!『伝え方』の工夫と…
PAGE TOP