先生の副業

【結局マイルってどれだけのマイルで、どんな旅行ができるの?】

現実的にマイルで行ける場所って??

結局のところ、マイルを貯めたところでどんな旅行ができるのか。

例えばクレジットカードの利用やポイントサイトの活用で、マイルを貯めてもどんな旅行ができるかがわからないと、やる気が起きないと思います。

ですので、ここでは

現実的に貯められて

現実的に行ける旅行

をご紹介したいと思います。

そもそも年間でどの程度マイルが貯まるか?

年間で貯めることができるマイル数ですが…一般家庭であれば、ほとんどの支出をクレジット決済にしたら、おそらく年間で200〜300万円の決済は可能だと思います。これは、何も「贅沢をする」というわけではなく、ごくごく普通に今までと同じように生活した場合の金額です。

これをマイル数にした場合、仮に還元率が

1%=20,000〜30,000マイル
2%=40,000〜60,000マイル
3%=60,000〜90,000マイル
4%=80,000〜120,000マイル

を年間で得れることになります。マイルへ交換できるクレジットカードの交換のレートにもよりますが、ザッとこんな感じで今の生活水準を変えずに、支払いをクレジットに変えるだけで、貯めることはできます。

詳しくは、こちらの記事を。

【知らないだけで年間100万円の損してる!?誰も教えてくれないマイルの本当の価値とは】

現実的に毎年いける旅行ってどんな感じ?

仮に、上記の獲得マイル数の最低ラインの1%還元の20,000マイルで行ける旅行と、2%還元の60,000マイルで行ける旅行で、どんな旅行ができるのかを考えてみたいと思います。

 

20,000マイルで行ける旅行

【国内】


ほぼどこへでも往復でいけます!(笑)

シーズンごとに、必要マイル数は異なりますが、基本的にハイシーズンでも23,000マイルが最大。ですので、基本的に20,000マイルあれば国内どこでも往復でいくことができます!

 

【海外】


エコノミークラス・レギュラーシーズンの利用で

韓国、北京、上海、香港などに往復で行くことができます。

 

60,000マイルで行ける旅行

20,000マイルだと少々制限がありましたが、60,000マイルあれば色々と楽しみが増えます。

 

【国内】
総額10万円以内であれば、航空券・ホテル代込みで行くことが可能です。(1人3万なら、3人も可能)

例1
ディズニーランドやUSJにペアで行く。
航空券、ホテル、チケット込み(オフィシャルホテル宿泊)
 

 

例2
沖縄旅行(もしくは北海道旅行)にペアで行く。
航空券、ホテル込み(インターコンチやハイアットなどの高級ホテル宿泊)
※沖縄・北海道に限らず九州、北陸、東北どこでも可能です。(レンタカー付きも可能)

 

 

【海外】

例1
韓国、台湾、香港、中国のエコノミークラス往復航空券がペアで無料
 

例2
韓国のビジネスクラスでペアの往復が無料で可能。
 

例3
2人で10万円以下のツアーなら航空券+ホテル付き3日間プランに行くことが可能です。(価格的にアジア圏)

 

まだまだ色々と組み合わせはありますが、ひとまずこんな感じで例を挙げました。

いかがでしょう。
こんな旅行が毎年、無料で行ける!しかも、特に生活水準を変えることなくちょっとした工夫で!それだけで、幸福度が上がりませんか?

教師だって息抜きは必要だし、子どもたちと同じように遊んだりする子はとても大切!
夏休みや冬休みの長期休暇に色々なところに旅行に行く(しかも無料で)そんな楽しみを作っていったら、毎日の仕事がさらに楽しくなりませんか。

子どもたちと同じように、夏休みや冬休みを楽しみにする!
そんな先生って、やっぱり面白いし親近感わくと思います。

 

今回も最後まで閲覧いただきありがとうございました。

ピックアップ記事

  1. 【学校では教えてくれない!子どもの集中力が「ない」から、集中力を「高める」裏技!…
  2. 【先生も親も必見】超簡単な3ステップで子どもが変わる!伸びる!『伝え方』の工夫と…
  3. 【あなた髪の毛を寄付する「ヘアドネーション」】
  4. 【保存版】「ポイントサイト」とは? 副業禁止の公務員のポイントサイト利用の裏技公…
  5. 【ポイントサイト初心者必見!ポイントサイトの活用で、あなたのLINEを無料で彩る…

関連記事

  1. 先生の副業

    【保存版】超簡単にANAマイルを貯める裏技! ポイントタウンのポイントをANAマイルに81%の高還元…

    普段使いしやすいポイントサイト ポイントタウンポイントサイトの…

  2. 先生のマイル攻略

    ANA マイルを使って宿泊できるホテルを紹介(国内・海外編)

    どうも、ひろです。僕は、旅が好きでよくいろいろなところに行…

  3. 先生のマイル攻略

    【保存版】勝手にANAマイルが貯まってしまう ちょっとした裏技公開

    ANAマイルについて、色々と記事を書いてきましたが、今回は勝手…

  4. 先生の副業

    《2020年6月改訂》【公務員でも簡単に10万円稼げるおすすめポイントサイト】

    収入をもう少し増やしたい公務員が安泰しているとはいえ、残念…

  5. 先生のマイル攻略

    次の主役はTOKYUルート!ソラチカルート廃止の代替えANAマイル獲得ルートはこれ!

    どうも、ひろです。僕は、旅が好きでよくいろいろなところに行…

スポンサーリンク

人気記事ランキング

先生の副業関連 人気記事ランキング

おすすめ記事

【初めてこのサイトに来た人へ】

  1. 先生の副業

    【結局マイルってどれだけのマイルで、どんな旅行ができるの?】
  2. 先生の心理学活用

    【保護者との懇談会・子どもとの関わりは、座り方を工夫するだけで、こんなに違う!小…
  3. 先生のマイル攻略

    【2019年8月最新】改変に伴う ハピタスでANAマイルを貯める新ルート 解説!…
  4. 先生のオススメの本

    【レビュー】『あたりまえだけど、とても大切なこと―子どものためのルールブック 〜…
  5. 先生のマイル攻略

    【意外と知らない? 楽天ポイントのANAマイルへの交換方法《交換レート:50%》…
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。